【賃貸OK】かるかるブリック徹底レビュー!実際に使ったメリット・デメリットを解説

・部屋をもっとおしゃれにしたい。
・レンガ調のインテリアが好き。
・お手軽なDIYをしてみたい。

そう感じている方もいると思います。

当記事では、ぼくが最近購入した「かるかるブリック」をご紹介。徹底的にレビューします。

アイテムのデザインや特徴。メリット・デメリットも合わせて解説しますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

かるかるブリックLシリーズの基本情報・概要

Lサイズ(約)215×65×厚12mm
Lサイズハーフ(約)105×65×厚12mm
カラーライトブラウン / ミドルブラウン / ダークブラウン /
ブラックブラウン / ライトベージュ
    ダークベージュ / チャコールブラウン / チャコールレッド / ピンク / イエロー / ホワイト
    キャラメルブラウン / カプチーノブラウン /
コーヒーブラウン / インディゴブルー / アッシュグレー

施工方法【賃貸部屋の場合】

STEP
壁にマスキングテープを貼る

かるかるブリックを貼る箇所にマスキングテープを貼ります。

かるかるブリックを取り外した際、壁紙を傷つけないようにマスキングテープで保護してください。

賃貸物件の場合、原状回復する必要があるため、壁紙の保護は重要です。

STEP
かるかるブリックに両面テープを貼る

かるかるブリックに両面テープを貼り付けて、壁にはる準備をします。

強力な両面テープを使用しないと、かるかるブリックが落下してしまうので注意!

STEP
かるかるブリックを壁に貼る

①で貼ったマスキングテープ上にかるかるブリックを並べて、完成!

実際に使った感想【良かった点】

はじめに、実際に使って良かった点をまとめます。

良かった点

・簡単に施工できる
・レンガの質感が本物
・インテリアが一気におしゃれになる

簡単に施工できる

かるかるブリックは、だれでも簡単に施工できるアイテムです。

施工方法は上記に書いた通りですが、壁面をマスキングテープで保護し、かるかるブリック本体を両面テープで貼り付けるだけ。

特別な工具類も必要なく、テープとハサミだけあればOKなところも嬉しいポイントです。

少々時間はかかりますが、DIYを楽しめる方にはおすすめできます。

レンガの質感が本物

かるかるブリックの質感は本物のレンガです。全く安っぽさがなく、おしゃれな雰囲気を演出してくれます。

レンガ調の壁はおしゃれなものの、難易度が高くなりがちで、壁紙をしようするとチープな印象を与えでしまいます。

壁の装飾にこだわりたい方には特におすすめで、間違いないアイテムです。

インテリアが一気におしゃれになる

壁にかるかるブリックを並べるだけで、インテリアが一気におしゃれにすることが可能です。

おしゃれなインテリアを作るためには壁を彩ることも重要ですが、何を飾ればよいか難しいと感じる方もいると思います。

かるかるブリックは様々なインテリアスタイルに馴染み、自然と目を引く魅力があります。

ちょっと部屋の雰囲気を変えてみたいと感じている方に、ピッタリのアイテムです。

実際に使った感想【気になった点】

次に、実際に使って気になった点になります。

気になった点

・価格が高め
・強力なテープ類が必要になる

価格が高め

今回ぼくが購入したかるかるブリックは、Lサイズ60枚とLサイズ半丁50枚で合わせて13,000円でした。

この量を壁に貼り付けて、写真のようなイメージの面積感です。

部屋の壁一面をかるかるブリックにてデコレーションすると、かなりの量が必要になり、高額になると思われます。

部屋のアクセントとして、ワンポイントで使用することが向いていると感じました。

強力なテープが必要になる

今回使用した両面テープ
この両面テープは剥がれてしまった

室内にかるかるブリックを使用する際、両面テープを使用して貼り付けることになりますが、強力な両面テープが必要になります。

一度、文具コーナーに売っているような一般的な両面テープで貼り付けを行ったのですが、数時間後には本体の重量でテープが剥がれてしまい、落下することがありました。

壁から落下した衝撃で、床を傷つけてしまう恐れがあるため注意が必要です。

安さを重視して両面テープを買ってしまうと、ぼくのように壁に貼り付けられないといった事態が発生してしまいます。

タイルショップたまがわのその他ラインナップ

タイルショップたまがわでは、「かるかるブリック」の他にも様々なアイテムがありますので、一部をご紹介します。

DIYなどの参考にしてください。

商品名称商品画像サイズ特徴参考価格
かるかるブリック(約)215×65×厚12mm本物のレンガを両面テープで簡単に施工可能なアイテム。22枚/5,200円(税込)
簡単施工モザイクタイル(約)47mm×47mm×厚さ4.5mm両面テープで噛んた施工可能。
キッチンやトイレの装飾におすすめ!
50枚入/2,100円(税込)
組み立て簡単バーベキュー炉W69.5cm×H83.5cm×D49.8cmレゴブロックのようにレンガを積み上げて作るバーベキュー炉です。126,000円(税込)
モザイクタイル バラ石様々なサイズのタイルタイルを使ったDIYやハンドメイド作品制作にピッタリな可愛いタイル!2,100円(税込)
タイルショップたまがわ その他ラインナップ

【まとめ】かるかるブリックはこんな方におすすめ

今回は、ぼくが最近購入した「かるかるブリック」について解説しました。

かるかるブリックはこんな方におすすめです。

・レンガ調のインテリアが好みの方。
・部屋の雰囲気をちょっと変えてみたいと考えている方。
・お手軽DIYに挑戦してみたい方。

かるかるブリックを飾ったことによって、部屋のオシャレ度が一気に高まり、とても満足できるアイテムでした。

DIYをあまりしたことがない自分でも簡単に施工することができたので、難易度はかなり低いと思います。

少し雰囲気を変えてみたいと思っている方、とてもおすすめです。

気になった方は是非。

コメント

コメントする